ファンド情報
FUND INFORMATION

auアセットマネジメントがご用意した投資信託をご紹介します。
商品名 | 投資方針 | 信託報酬率(実質負担率)【税込】 |
---|---|---|
![]() auAM Nifty50インド株ファンド |
auAM Nifty50インド株マザーファンドの受益証券を高位に組み入れることにより、基準価額がNifty50指数(配当込み)を円換算した値動きに概ね連動することを目指します。 | 年0.539% |
![]() auAMレバレッジ NASDAQ100 |
auAMレバレッジ NASDAQ100マザーファンドを通じて株価指数先物等へ投資を行い、日々の基準価額の値動きがNASDAQ100指数(米ドルベース)の値動きの2倍程度となることを目指します。 | 年0.4334% |
![]() auAM未来都市関連株式ファンド |
未来都市を支える3つのインフラ(基礎インフラ、移動を支えるインフラ、くらしを支えるインフラ)に着目し、世界の未来都市関連企業の株式等に投資します。 | 年1.199% (年1.925%程度) |
![]() auAM未来都市関連株式ファンド |
未来都市を支える3つのインフラ(基礎インフラ、移動を支えるインフラ、くらしを支えるインフラ)に着目し、世界の未来都市関連企業の株式等に投資します。 | 年1.199% (年1.925%程度) |
![]() auスマート・ベーシック |
4つのファンドへの投資を通じて、内外の債券、株式に分散して投資を行い、リスクの低減を図りつつ、信託財産の着実な成長と安定した収益の確保を目指します。 資産クラス毎の運用は、概ね市場全体の動きを捉えることを目指し、資産配分比率は概ね、国内株式15%、国内債券65%、先進国株式5%、先進国債券15%とします。 |
年0.242% (年0.385%) |
![]() auスマート・ベーシック |
6つのファンドへの投資を通じて、内外の債券、株式に分散して投資を行い、リスクの低減を図りつつ、信託財産の着実な成長と安定した収益の確保を目指します。 資産クラス毎の運用は、概ね市場全体の動きを捉えることを目指し、資産配分比率は概ね、国内株式20%、国内債券50%、先進国株式10%、先進国債券10%、新興国株式5%、新興国債券5%とします。 |
年0.242% (年0.385%) |
![]() auスマート・プライム |
複数のファンドへの投資を通じて、内外の債券、株式等に分散して投資を行い、リスクの低減を図りつつ、信託財産の着実な成長と安定した収益の確保を目指します。 投資するファンドは、パフォーマンスなどの定量情報や運用体制や運用哲学などの定性評価等を勘案して決定します。資産配分比率は概ね、国内株式25%、国内債券35%、海外株式(新興国株式含む)20%、海外債券(新興国債券含む)20%を基本とし、上下10%の範囲内で配分比率を調整します。 |
年0.902% (年1.1946%~1.446225%) |
![]() auスマート・プライム |
複数のファンドへの投資を通じて、内外の債券、株式等に分散して投資を行い、リスクの低減を図りつつ、信託財産の着実な成長と安定した収益の確保を目指します。 投資するファンドは、パフォーマンスなどの定量情報や運用体制や運用哲学などの定性評価等を勘案して決定します。資産配分比率は概ね、国内株式30%、国内債券20%、海外株式(新興国株式含む)35%、海外債券(新興国債券含む)15%を基本とし、上下10%の範囲内で配分比率を調整します。 |
年0.902% (年1.338425%~1.590325%) |
![]() auAMかんたん投資専用ファンド |
主に投資信託証券への投資を通じて、実質的に日本を含む全世界の株式および投資適格債券へ分散投資を行い、信託財産の長期的な成長を目指して運用を行います。 資産配分比率は概ね、全世界株式80%、投資適格債券20%とします。 |
年0.715% (年0.781%程度) |
![]() auAMかんたん投資専用ファンド |
主に投資信託証券への投資を通じて、実質的に日本を含む全世界の株式および投資適格債券へ分散投資を行い、信託財産の長期的な成長を目指して運用を行います。 資産配分比率は概ね、全世界株式60%、投資適格債券40%とします。 |
年0.715%(年0.777%程度) |
![]() auAMかんたん投資専用ファンド |
主に投資信託証券への投資を通じて、実質的に日本を含む全世界の株式および投資適格債券へ分散投資を行い、信託財産の長期的な成長を目指して運用を行います。 資産配分比率は概ね、全世界株式40%、投資適格債券60%とします。 |
年0.715%(年0.773%程度) |
![]() auAMかんたん投資専用ファンド |
主に投資信託証券への投資を通じて、実質的に日本を含む全世界の株式および投資適格債券へ分散投資を行い、信託財産の長期的な成長を目指して運用を行います。 資産配分比率は概ね、全世界株式20%、投資適格債券80%とします。 |
年0.715%(年0.769%程度) |